探偵事務所・興信所に守秘義務はある?

探偵事務所・興信所比較ガイドトップ画像

探偵料金を安くする > 探偵コラム > 探偵事務所・興信所に守秘義務はある?

探偵事務所・興信所に守秘義務はある?

探偵に調査を依頼する際、夫の浮気・子供の家出など、できれば秘密にしておきたい個人的な情報を提供することもあります。

そんな時、気になるのが
「探偵に守秘義務はあるのか?」
ということです。
※守秘義務:契約をした者に対して、「職務上知った秘密を守る」ことや、「個人情報を開示しない」といった、法律上の義務のこと

結論から言うと、探偵に守秘義務は「あります」。
では、探偵は守秘義務をどのように実行するのか、調べてみました。


探偵事務所・興信所に守秘義務がある理由

探偵業界には、私たち依頼者が悪徳探偵に騙されないための法律「探偵業法」があります。

守秘義務は探偵業法第10条第1項で、
「探偵業者の業務に従事する者は、正当な理由なく、その業務上知りえた人の秘密を漏らしてはならない。探偵業者の業務に従事する者でなくなった後においても、同様とする」
と定められています。

このように、探偵は依頼者の秘密を必ず守らなければいけません。


探偵が守秘義務を守らないとどうなる?

守秘義務に違反した探偵事務所・興信所は、その程度によって、警察により以下の行政処分を受けます。

 行政処分名  内容
 指示  違反が認められた場合に必要な措置を取るように命ずる行政処分です。
 行政処分の中では一番軽いです。
 営業停止  違反が認められた場合、または「指示」に違反した場合、
 6ヶ月以内の期間を定めて、業務の全部または一部の停止を命ずる行政処分です。
 営業廃止  営業廃止を命ずる行政処分です。
 一番重い行政処分です。

このような罰則があるため、ほとんどの探偵は守秘義務を実行しています。


探偵事務所・興信所が依頼者の秘密を保持する方法

大手の探偵事務所では、以下のような方法で依頼者の秘密を保持しています。

探偵にとって、依頼者の守秘義務は当然のことですが、全ての探偵が守秘義務を徹底させているわけではありません。

次に、守秘義務を徹底させている探偵事務所の見分け方をお教えします。


守秘義務が機能している探偵事務所・興信所の見分け方

探偵事務所の守秘義務がきちんと機能しているか調べる方法は以下2点をチェックすることです。

  1. 探偵事務所と交わす契約書に調査関係書類の処分期限の項目はあるか?
  2. 契約書の説明時に守秘義務の説明はあるか?

契約書に調査関係書類の処分期限について記載されていなかったり、守秘義務の説明がない場合、その探偵事務所の利用はやめておきましょう。

参考までに、契約書の見本をご覧ください→探偵と交わす契約書の見本


秘密厳守で信頼できる探偵事務所は?

守秘義務については、個人の探偵事務所よりも、大手のほうがハズレがなくておすすめです。

また、大手であっても1社のみに相談すると、調査料金の相場がつかめず、提示された見積もりが高いのか安いのかわからないまま契約してしまう恐れがあります。

一方で、複数の探偵事務所に個人的な秘密を提供したくないという方もおられるでしょう。

その場合、匿名で複数の探偵事務所に一括見積もりできる、街角探偵相談所がおすすめです。
さらに、街角探偵相談所は独自の審査基準により、信頼性の高い探偵事務所しか紹介しないシステムを取っています。

街角探偵相談所

街角探偵相談所匿名での見積もりが可能で、探偵事務所に個人情報がもれません
・独自の基準で信頼できる優良探偵事務所だけと提携
30秒で簡単に無料見積もりを依頼できます
・見積もり金額が常に定価の20~40%引きで、お得に調査可能
・登録探偵事務所数No.1(100社超)の探偵一括見積サイト
・相談や見積もりは完全無料です



詳細は街角探偵相談所の公式サイトでチェックしてください。


関連記事





探偵料金が安くなる頼み方
低料金で依頼する簡単な方法↑

大手有名探偵事務所の比較


評判の高い探偵事務所


探偵一括見積サービス


探偵に調査を依頼する前に


浮気調査関連記事


人探し関連記事


地域別探偵事務所


探偵事務所の評判・口コミ



Copy Right 探偵事務所・興信所の調査料金を安くする方法 
当サイトについて | 運営者情報 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 口コミガイドライン | 不適切な口コミへの対応

page top